【管理人の日記】バトコン名古屋の聖地? 『コムテックタワー』に行ってきました
あまりブログの更新が出来てない中で申し訳ありませんが、個人的な用事で名古屋に行きマス的な予定があり「これは行くしかない」と名古屋で(たぶん)一番バトコンが盛り上がっているゲームセンター『コムテックタワー』にお邪魔しました!
まずは入り口の看板。
『コムテックタワー』様では10日・20日・30日はバトコンのクレサもやっているらしのでマスターたちにとって嬉しいサービスですね。(あと、あとで書きますがデフォルトでPaseriの割引もあります。うれし~)
入り口を入り左手にあるエスカレーター。これでバトコンが置かれている2階に行くことができます。
しかし、マスターの皆様はあえてエスカレーターは使わずに右手UFOキャッチャーゾーンを抜けた先の階段を使うのがオススメです!
なぜならば───。
「うぁぁぁ し…神姫が壁を埋めている」
なんと、階段には無数の神姫ポスターがびっしり。
これは貼るの大変だったでしょ……もしかして店員の方は武装神姫とかキメていらっしゃいます?
ちなみにエスカレーターで上がっても武装神姫の布ポスターがお出迎えしてくれます。
2階にはバトコン以外にも様々なアーケードゲームが置いてあります。当然カードコネクタもあり。
でも、パセリチャージ機は三階にあるのでご注意です。
そして嬉しいプロフィールカード交換コーナーも。
※プロフィールカードってなんぞや?ってマスターはこちらを確認「【初心者向け記事】超お得!バトコンプロフィールカードを有効活用しよう!」
よっしゃ!さっそくプロフ大量印刷して「来たぞっ!」圧をかけてやろうとした矢先。
「e-amusementカードを忘れました」
完
と、まぁせっかく来たのに元々持っていた4枚のプロフィールカードのみを置いて退散という悲しい結末になってしまったのですが……。
置いてあるプロフィールカードは数枚貰いました。使わせて頂きます。
とーーーってもいい感じのゲームセンターでしたね。
最近はどうしてもラウンドワンのような施設がメインですがコムテックタワーさんはThe ゲームセンターという感じでした。UFOキャッチャーよりもアーケードゲームや音ゲーなどゲームセンターでしかやれないゲームがメインという楽しい空間です。(ラウンドワンが悪いとかそういうことじゃないんですけどね)
場所も駅から近く名古屋駅から余裕の徒歩圏内ですので何かしらのイベントごとのついでに足を運んでみるのがオススメです。割引あり、プロフィールカード置場もあり、録画機もあり、Youtube配信のフォローもしてくれるらしいのでぜひ行ってみてくださいね。
ということで今回は名古屋にある『コムテックタワー』様にお邪魔させて頂きました。
武装神姫バトルコンダクターに力を入れているゲームセンターさんには今後も色々行ってみたいですね。
コミ広とかジスタとかフェリシダとか……なんとか足を運んでみたいんです。
次回はどこの聖地いけるのかしら……